
主婦に人気のお仕事アフィリエイト
百乃(ももの)です。
今、私はアフィリエイトという仕事をしていますが、
・アフィリエイトって何?
・聞いたことあるけど、詳しく知らない・・
・安全?怪しくない?
という人もいると思います。
実際に読者の方からも同じような質問を受けることがあるんです。
私も数年前まではアフィリエイトという仕事を知らず、ネットで稼げると聞けば詐欺だと思い込んでいました。
でも、難病で働けなくなり、在宅の仕事を真剣に考え始めた時に、
アフィリエイト
という仕事の可能性を信じ、挑戦することにしたんです。
思うようにいかないこともありましたが、アフィリエイトに取り組むことで人生が大きく変わりました。
そして、
知らないって損だなぁ
知識は宝、可能性が拡がる
と思うようになったんです。

( 新しい知識は可能性に満ちている )
よく、
・アフィリエイトって詐欺じゃないの?
・アフィリエイトって稼げない
なんてことも聞くかもしれませんが、正しい知識を得て取り組めば、詐欺に遭うこともないですし、アフィリエイトで収入を得ていくことも可能なんです。
なので、この記事を通してアフィリエイトについて少しでも知ってもらい、人生の可能性を拡げるお手伝いができれば幸いです。
主婦に知ってほしい!そもそもアフィリエイトって何?
アフィリエイトは、よくアフィリ・アフィと略されています。そして、アフィリエイトをしている人のことをアフィリエイターと言います。
ではアフィリエイトとは何かと言うと、
商品やサービスを紹介した結果、紹介報酬が入る仕事
のことなんです。
「紹介報酬」と聞くと、難しい感じがするかも知れません。というか、私は最初意味が分かりませんでした。
「紹介報酬」を簡単に説明すれば、
ネットの自分のサイトやブログで、企業(広告主)の商品やサービス(商材)を紹介して、その広告が読まれたり、売れたり、利用されたりしたら、報酬の一部があなたに振込まれる
という仕事なんです。
今まで企業は、CMやポスター、雑誌の広告欄などで商品やサービスを宣伝してきたんですが、このやり方では宣伝にすごく経費が掛かりますし、不特定多数に届けることになってしまい、効率が悪いんです。
一方で、アフィリエイトは、
・サイトやブログのサイドなどに検索履歴のデータを基にした商品やサービスが宣伝される
・アフィリエイターが自分で紹介したい商品やサービスを決めて宣伝する
・・などポイントをついて宣伝するので、企業にとっては比較的、特定の人に宣伝されやすく、経費を抑えられるんです。なので、アフィリエイトに力を入れる企業がどんどん増えていると言われてます。
たくさんの企業が商品やサービスを紹介したいと思っているので、アフィリエイトをする商品やサービスがなくなるということもありません。
むしろ、たくさんの商品やサービスから選ぶことができるんです。
自分が紹介したい商品やサービスが見つかるといいですね。
アフィリエイトで収入を得られるようになる仕組み
では、実際にアフィリエイトで報酬をもらえるようにするには、どうしたらいいでしょうか?
アフィリエイトは、自分が紹介したいからと言って、勝手に紹介しても報酬はもらえません。
企業もお願いしていない人が「紹介してやったぞ」と言ってきて報酬を要求されてもびっくりしますよね。
なので、まずは企業とアフィリエイターの間を繋がてくれる ASP に登録する必要があります。
ASPは言わば仲介業者で、企業の「この商品紹介してくれる人探して~」という依頼を受けて、アフィリエイターたちに「この商品紹介して~」と呼びかける役割をしているんです。
そして、企業とアフィリエイターを繋いでくれて、報酬のやり取りを手伝ってくれます。
企業と繋がった後はサイトやブログで商品やサービスを宣伝できるようになりますが、宣伝するだけで報酬が発生するわけではなく、次の条件を満たすことで初めて報酬が発生するんです。
アフィリエイトの報酬か発生する条件は主に2パターンあります。
パターン①:クリックされた時
パターン②:広告がクリックされて、商品が購入された時
この2パターンのメリット・デメリットを比較すると・・
パターン①クリックされた時
メリット:
比較的結果が出やすい
→ちょっとの関心でもクリックしてもらえる可能性がある
デメリット:
1クリックされても単価が安い
たくさんの人が関心のある内容にしてにクリックを増やす工夫が必要
パターン②広告がクリックされて、商品が購入された時
メリット:
単価が比較的高い
デメリット:
結果がすぐには出にくい
読者の知りたいことが詳しく説明するなど内容に工夫が必要
報酬の条件によってメリット・デメリットが違うので、アフィリエイトの対象を選ぶ時はこの部分も確認する必要があるんです。
主婦でもできる!アフィリエイトの始め方
では、アフィリエイトを始めるための流れをステップで順番に説明したいと思います。
ステップ1:アフィリエイトする商品やサービスを決定
まずは、自分が美容系・金融系・学習系など、どのジャンルの商品やサービス扱うかを決めます。
①まず、ジャンルを選びます。
比較的早い段階で収入を得られるようになるジャンルは、
・お金を稼ぐ系(FX、不動産投資、株、アフィリエイトなど)
・「悩み」系(ダイエット、しみ・そばかすなど容姿系、脱毛など)
・趣味系(ゴルフ、ハンドメイド、自分磨きなど)
・・などがあります。
この3つのジャンルは人の欲求や願望に関わるので、たくさんの人が興味を持ってサイトやブログに訪れるので、収入に繋がりやすいんです。
また、継続して取り組みやすいことも大切なので、自分が興味のあるか、情熱を持てるか・・なども、ジャンルを選ぶ時のポイントになってくるかと思います。
②次に、決めたジャンルの中で、どんなお客様(ターゲット)が、どんな商品やサービスを求めているか、が重要になってくるので下調べをします。
ここを曖昧にしていると、いざサイトやブログの記事を書こうとしても情報発信がうまくいかなくなってしまうので、時間はかかってもしっかり下調べをしてくださいね。
下調べには、
・SNS(ツイッター、フェイスブックなど)
・既にあるサイトやブログなど
・知恵袋、教えてgoo、発言小町など
を活用すると、どんなお客様(ターゲット)が、どんな商品やサービスを求めているかがわかるかと思います。
ステップ2:ASPに登録
ASPに登録しないとアフィリエイトは始まりません。
ASP業者もたくさんあり、得意分野が違ったりするので、自分に合ったASP業者に登録してくださいね。
特に代表的なASPを3つ、特徴と一緒に紹介します。
A8.net
・ASPの老舗で安心があり、ありとあらゆる商品が揃う
・初心者セミナーなどがあり、初心者におススメ
・セルフバックという自分で商品を購入しても報酬が発生するサービスがある
バリューコマース
・幅広いジャンルを扱っていて、大手物販サイトも充実している
・唯一ヤフーショッピングのアフィリエイトができる
グーグルアドセンス
・審査に通れば、サイトに広告が表示されてクリック報酬が見込める
・審査には基準が設けられているので審査に苦戦する人もいる
・初心者でも収益が出やすいが、ある程度のPVがないと収益が爆発しない
以上です。
他にも、楽天・アマゾン・もしもアフィリエイトなど、たくさんのASPがありますが、必要に応じて登録を増やしていけばいいかと思います。
ステップ3:ブログ・サイトを作成
お客様(ターゲット)に合ったブログやサイトを作成していきます。
ブログやサイトは言わば、あなたのお店です。
お店の雰囲気でお客様(ターゲット)が興味を持ってくれるかが決まるので、コンセプトを持って作り上げてくださいね。

( 全てはお客様の満足のために・・ )
コンセプトって言われると悩むかの知れませんが、簡単に言うと、
どんな方向性でお店を作り上げていくか
ってことなんです。
例えば、女性専用ダイエットのお店を作る時に、
・40代の女性が来やすい雰囲気
・さぼりがちで継続できない人が継続できる工夫
・運動ができない人でもダイエットできるアプローチを提供
・・などの方向性をしっかり持つことで、人の目に触れやすく、魅力を感じてもらいやすくなるんです。
同じようなダイエットのお店があったとしても、コンセプトに合ったお客様はきっとあなたのお店を選んでくれるはずです。
ここまでくると、お店の形がしっかりしてきて、夢が膨らみます。
ステップ4:記事を書いていく
ブログやサイトの枠組みができたら、お客様(ターゲット)が知りたいと思っている情報を伝える記事を書いていきましょう。
このお店(ブログやサイト)に来たら、知りたかったことや新しい情報を得られる!ってお客様に思ってもらい、また来ていただけるようになると収入が安定するんです。
扱う商品やサービスによっては、最初は思うようにアクセス数が伸びないかもしれませんが、記事数が増えていき、内容が充実してくると、アクセス数の伸びる→検索順位が上がる→アクセス数が伸びる という成功パターンになっていくはずです。

( 成功パターンを思い描いて、実行していく )
ある程度、収入が安定するようになっていたら、記事が書けない日でも収入が発生するようになっていくので、コツコツと作業をして自分の将来を明るくしていきましょう。
主婦が知っておくべき アフィリエイトのメリットとデメリット
ここまでは、アフィリエイトの基本的なことと、アフィリエイトをする時の流れを語ってきました。
最後に、アフィリエイトのメリットとデメリットを紹介したいと思います。
アフィリエイトのメリット
・好きな時に好きな場所で仕事ができる
・収入を増やしていくことができる
・初期にかかる費用が安い
アフィリエイトのデメリット
・好きな時にできるので自分で時間を確保する必要がある
・最初のうちは継続的に記事を書く必要がある
・お金を得られるようになるタイミングがはっきりしていない
他にもありますが、主なメリット・デメリットかと思います。
主婦にとっては、好きな時間に仕事ができるのはありがたいですし、場所もお家でできたらスキマ時間や子供が寝た後の時間など、工夫がしやすいですよね。
慣れないうちは、
・記事が書けるか?
・ちゃんと続けられるか?
・・などの心配はあるかと思いますが、アフィリエイトも立派なお仕事なので、その気持ちを持って自分のやりやすいように計画を立てて実行していけば大丈夫なはずです。
また、
・1人では無理・・
・後押ししてくれる人が必要
・できるだけ早く成果を出したい
・・など思われる方は、教えてくれる人を探すのもいいかもしれません。

( 支えていれる人がいる強み )
教えてくれる人を探す方法が気になる方は、⇒自己紹介で詳しくお話ししているのでそちらも併せて読んでいただけたらと思います。
以上、アフィリエイトについてお話しさせてもらいました。
この記事をきっかけに、アフィリエイトにより興味を持っていただけたなら幸いです。
シンガーソングライター:三輪明宏の言葉
“人間いくつになっても
新たな道へ踏み出す時が来る
それまでの苦労や人生体験は
その時のための基本教育”
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
アフィリエイトやこの記事の内容での疑問など質問がありました以下からお問い合わせくださいね。
感想なども大歓迎です。
この出会いが、あなたの人生を好転させるきっかけになってくれれば幸いです。
百乃(ももの)