
今の人生を変えたい!主婦がおススメの在宅ワークに求めることとは?
こんにちは。百乃(ももの)です。
この記事では、人生を変える「在宅ワーク」についてお話しさせてもらいたいと思います。
子育て中の主婦なら1度は、
・「家で仕事ができないかな?」
・「家族の予定に合わせて自分の都合で休みたい!」
・「本当はもっと収入を増やしたいなぁ…」
・「体調が悪い時は 無理したくないなぁ…」
‥などと考えたことがあるかもしれません。
また、扶養控除内やパートなどで働いている主婦なら1度は、
・一定の収入にはなるから満足
(本当はもっと稼ぎたいけど)
・通勤に時間と労力が必要なのは仕方がない
(本当は通勤したくない)
・休みなど周りに気を使うのは仕方がない
(本当はもっと自由に休みなど取りたい)
など思ったことがあるかもしれません。

( 思うようにいかない日々 )
私も働きていた時は、
・「家族を優先したい」
・「無理したくない」
・「でも、もっとお金がほしい」
・「ちょっとぐらい贅沢したい」
と思っていました。
なので私も、
・自分の好きな時間に
・暑すぎず寒すぎない室内で
・好きなお茶を飲みながら
・自分好みの自宅の環境で
お仕事できる在宅ワーク にすごく憧れていたんです。

( 憧れのお仕事スタイル )
ただ、在宅ワークするには知識・スキルがないとできないと思い込んでいたし、本当にちゃんと収入になるのか心配で、在宅ワークをするまでには至りませんでした。
おススメの在宅ワーク 主婦の私が始めたわけ
それでも 子供が大きくなるにつれて、
・子供にお金がかかる
・家事・育児に加え、親の介護などの負担が増える
・難病になり、思うように働けない
など、将来に不安を感じるようになりました。
だから現状を解決したくてネットで解決する方法を調べ、行動を起こした結果、
今の私は在宅ワークで
・頑張りが収入に反映されるようになり 収入が安定
・通勤などの時間がなくなり、家事・育児などの時間を確保
・1人で作業するので、休みなどタイムスケジュールは自分次第
など、望んでいた生活を手に入れることができたんです。

( 家族と笑顔で過ごす時間が幸せ )
なので、おススメされている在宅ワークについて私の経験も踏まえて、お話しさせてもらいたいと思います。
そして、この記事を読まれているあなたにも在宅ワークのことを知ってもらい、働き方を変えることで望んでいた人生を手に入れることができることを感じてもらえたら幸いです。
主婦におススメの在宅ワーク 種類と内容は?
現在はスマホやパソコンを使えば、誰でも簡単に在宅ワークを始められるようになってきました。
そのため、子育て中の主婦の間で、仕事内容によっては隙間時間を利用したり、休みなどの融通も効いたりする在宅ワークへの関心が高まってきてるんです。
ただ、在宅ワークを始めようと思ってもどれが良いか悩む方もいるかもしれません。なので、代表的なものを5つ紹介したいと思います。
データ入力(ライティング)
まとまった収入を得やすいものとしては、データ入力(ライティング)があります。
パソコンやスマホを使って文章を書く仕事ですが、簡単な作業なので難しくはありません。一般的な文章作成能力があれば十分こなせる内容になります。
実際にデータ入力などを受けようと思った場合は、クラウドソーシングというネットで仕事を受注できるサービスに登録をする必要があります。
有名なところでいうと
クラウドワークス
ランサーズ
といったものがあり、主婦特化でいうと
シュフティ
があったりします。
利用者も多く、実際に収入を得ている人も多いのですがご自身で積極的に応募をしてそのお仕事を勝ち取っていけないと、仕事を受注するのは難しいです。(簡単で稼ぎやすいものほど競争率が激しいです。)
また、受注するからには責任がかなり伴うので、
「子供が体調くずしちゃってできませんでした」
といった感じで、納品ができなくなりそうな人は絶対にやらない方がいいです。

( 全然 仕事にならない・・・ )
信用を失ってしまえば、その後の仕事を受けることは難しいので、確実に仕事を納品できるという自信と、ご自身で積極的に仕事を取りにいける人 でなければオススメはできません。
内職
昔から行われている副業の代名詞が内職です。
内職は昔に比べて減ってきていますが、種類が豊富でスキルなどを必要としない仕事が多いので誰でも始めることができます。
また、自宅で自分のペースでできるのでコツコツ稼ぐのが好きという人には最適な副業になります。
ただ、内職の仕事は、
・単調な作業が多い
・材料がかさばる
・仕事によっては自分で製品を送り返さないといけない
・仕事によっては納期がある(自分のペースで働けない)
・仕事量が一定でなく、収入が安定しない
などのデメリットがあります。
中でも1番のデメリットは、内職の単価はとても安い ことです。
時給換算で数10円から1000円程度と幅広いですが300円前後が主流で、「頑張りに見合わない」と言われています。そのため、始める人も多いけど辞める人も多いんです。

( 仕事道具でいっぱい・・・ )
子育て・家事などに追われて時間の余裕がない人 には向きません。また、時給に拘らず、在宅で単純作業の中でも楽しみを見つけ出せる人 でなければ オススメしません。
フリマやせどりなど
メル〇リなどのフリマでは、不要になったものを売ったりして収入を得ます。不用品を売るのでお家も片付くし、一石二鳥とも言えます。
ただ、フリマは仕事として収入を得ようというよりは、一時的な収入にしかなりません。
あくまでも、
・家事・育児の片手間に臨時収入を得る
という気持ちで楽しまれる人にしかオススメしません。
せどりとは、お店やネットショップで商品を安く仕入れてネットで高く売ること です。
せどりのメリットは 自分の予算の中で商品を仕入れるので、低資金から始めらることです。また、仕入れたものをすぐ売ることができるので、即金性が高い と言われています。
しかし、せどりは、
・トレンドやコアな商品など需要がある商品を見極める必要がある
・在庫を抱える可能性がある
などのデメリットがあります。
中でも1番のデメリットは
・労働ビジネス
ということです。
せどりでは収入を得るために仕入れや発送をする必要があります。自分1人でする場合、自分が動かないと稼ぐことができません。また、売れた商品をスムーズに発送しないとトラブルになったり、評価が低くなって売れなくなったりします。
また、1人でできる作業には限界があるので、大きく稼ぐことは難しいといわれています。

( キツイ・・・ )
販売に合わせた労働をする必要があるせどりをする場合は、
・「家族などの用事で今日は発送に行けない」
・「旅行に行くから、しばらくお休み」
などを繰り返していると、信用を失って仕事として成り立たなくなるので、責任を持って仕事に取り組める、忍耐力がある人でないとオススメしません。
ポイントサイト
ネットにはポイントサイトと呼ばれるサービスがあります。そのサイトに登録したうえでゲームや会員登録、広告視聴などをすることで収入を得られます。
様々なポイント還元の種類がありますので、自分が気になるものから気軽に始めることができるのが特徴です。
ポイントサイトは、
・無料で始められる
・空いた時間を利用してできる
・自宅や出かけ先などネット環境があればどこでもできる
・受けたいサービスをポイント還元でお得に楽しめる
・商品の購入でポイントがつく
などのメリットがあります。
ただ、「商品の購入でポイントがつく」 については、あくまでポイント分お得に買い物できた という感じだと思ったほうがいいです。
デメリットとしては、
・広告のクリックやアンケートなどは時間がかかるのに、ポイントは単価が安い(広告クリックは1回0.1~1円の換算になります)
・個人情報の登録が必要な時がある
・クレジット作成・会員登録などは1度切りのポイント獲得
・メールなどが大量に届く
などがあります。
また、ポイントに有効期限があって気が付けばポイントがなくなってたり、ある程度ポイントを貯めないと利用できなかったりするので溜まる前に挫折して労力が無駄になることもあるんです。

( せっかくのポイントが・・・ )
仕事として収入を得る というよりは、ちょっとお得なサービス お小遣い稼ぎを楽しむ と割り切ってした人でないと オススメしません。
ブログ運営
ネットを使ったお仕事としてはブログ運営があります。
ブログ運営では 世の中のことや商品、サービスなど読者が知りたいと思っている情報など情報を発信していきます。この内容が評価されれば、ブログを見てくれる人が多くなっていき、広告収入に繋がっていきます。
ブログ運営は、
・休みなど自分で決められる
・家事や育児のスキマ時間を利用できる
・自分のペースで作業ができる
・1人での作業なので人間関係など振り回されることがない
・収入の上限がない
などのメリットがあります。
ただ、ブログを運営するには、
・ポイントを押さえていないと収入に繋がらない
・するもしないも自分次第
などのデメリットがあります。
主婦に本当におススメしたい在宅ワークとは?
さて、代表的な在宅ワークを紹介させてもらいましたが、
私の経験からは、ブログ運営をおススメ します。
正直、
・「えっ、なんだか難しそう」
・「怪しい、騙されそう」
・「うまくいくわけない」
なんて思われたかも知れません。
実際、私も始めるまでは同じような気持ちを持っていましたし…

( 本当のところはどうなんだろう? )
でも、私はほかの在宅ワークを試した結果、
・データ入力などの仕事を探してみましたが、知識やスキルのないと単価の安い仕事しか見つからない
・内職で見つけれた仕事はある程度のスペースがないとできないし、1時間働いても300円ほどしかならない
・ポイントサイトもかけた時間ともらえるポイントにやる気を失う
など、結局思うような収入には繋がらず、失敗ばかりでした。
そして、在宅ワークを諦めかけていた時、
ブログ運営による アフィリエイト
という仕事を知って、チャレンジしてみたんです。
知識もスキルもない初心者が毎日コツコツ作業をしていくことで、大きな成果を得られるようになりました。
こんなにも生活が変わるとは思ってもいませんでしたが、諦めずチャレンジしてみて本当によかったです。
ぜひ、この記事を読んでいるあなたにも、今の人生を望む人生に変えることができる という可能性を知ってほしいのです。
在宅ワークでアフィリエイトを主婦におススメするわけとは?
そもそもアフィリエイトってなんだろう?聞いたことあるけど詳しく知らないなぁ…と思われた方もいるかもしれません。
なので、おススメした アフィリエイト について 少し説明させていただきたいと思います。
アフィリエイトは、
商品やサービスを紹介した結果、紹介報酬が入る仕事
のことです。
また、アフィリエイトをしている人のことをアフィリエイターと言います。
紹介報酬とは、あなたがいいなと思った商品やサービスを紹介して その広告が読んでもらったり、商品が売れたりしたら、お金がもらえるという仕組みです。
ただ、勝手に紹介したりしても報酬はもらえません。
まず、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という業者に登録します。
ASPは、商品やサービスを紹介してほしいと思っている企業と商品やサービスを紹介しようと思っているアフィリエイターとの間を仲介してくれます。
取り扱っているのは、美容、ダイエット、DIY、食品、サービスなど多岐にわたります。
次に、ネット上に自分のお店とも言えるブログやサイトを作り、商品やサービスを紹介します。

( 何を並べるかはあなた次第 )
お店に来てくれるお客さんにお役立ち情報やお得な情報を伝えたりして、なるべくたくさんのお客さんに信頼してもらえるようなお店作りをしてください。
信頼してくれたお客さんがお店においている商品やサービスをいいなと思ってくれて、商品の広告を読んだり、売れたりすると報酬に繋がる ということです。
お店は美容に特化してもいいし、いろんな商品を扱う何でも屋でもいいし、自分が目指したいお店を作れるといいですね。
こう考えると、夢が膨らみ、楽しくなってきます。

( 可能性は無限にあるんです )
主婦がおススメ在宅ワークで成功するための近道とは?
ただ、始めようと思っても、
・自分1人でちゃんとできるか
・困ったときに誰に聞けばいいのか
・そもそも私にもできるかを知りたい‥
など心配になってくるかもしれません。
今は情報が溢れているので、サーバーの借り方やサイトの作り方の手順などを調べることができます。記事を書くための色々なアドバイスを見つけることもできます。
もちろん、1人でコツコツと続けていくことで収入に繋けていくことも可能です。
ただ、自分の力だけではかなりの労力と時間を要すると覚悟が必要です。労力と時間を費やしているうちに、やる気をなくす なんてこともあり得ます。

(もう1人じゃ 無理・・・)
なので、
もし、できるだけ早く収入につなげたいと思っているなら‥
もし、困った時1人で解決する自信がないなら‥
教えてくれる人=先生 を得ることが大切になってきます。
例えば、
ケーキを作る時にレシピを見て手順通りに作ったのに膨らまなかったなんて、失敗談を聞くことがあります。
でも、先生にアドバイスを受けながら作ると、しっかり膨らんだおいしいケーキ が作れたりします。
自分では気づかないミスを先生は経験と知識からちゃんと修正してくれるんです。
同じように
早く収入を得られるようになりたい方は、先生を見つけることが重要になってきます。
アフィリエイトでの先生はすでに成功されているアフィリエイターの方たちです。その中で自分にとっても理想の先生を見つけてください。
理想の先生を探す時の流れは以下のようなステップになります。
ステップ1.理想の先生を探す時の基準を考える
まずは、自分の理想の先生像について明確にしていきます。
・アフィリエイトについての考え方
・どのような取り組み方をしているのか
・文章などのまとめ方
など、共感できるか を考えます。そこにあなたの性格などとの相性を考えてみましょう。
ステップ2.基準に合った先生を探す
次に、基準をもとに実際の先生を探します。
Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンで
「アフィリエイト やり方」
「アフィリエイト 稼ぐ」
・・など検索していろいろなサイトを見ていきましょう。
先ほどの基準に照らし合わせて理想の先生を探していきます。
ステップ3.実際にコンタクトをとって教えを受ける
理想となる先生が見つかったら、あまり複雑に考えず連絡を取ってみましょう。
ただ、相手にとって自分は名も知らない赤の他人です。
返信してもらうためにも、できるだけ丁寧で誠意をもったアピールが大切になります。
「初めまして。〇〇と申します。私は・・」
といった感じで、挨拶、関心を持った理由、自分の現状など、伝えていきましょう。

( 理想の先生が未来につながる )
理想の先生に出会えたならば、
きっと、靄が晴れるがごとく、道が開けていくと思います。
成功へのスタート地点!主婦におススメ在宅ワークで人生を変える
ここまで、在宅ワークについて色々お話しさせていただきました。
あなたがこの記事を読むことになったのは、
・出来れば家で仕事がしたいなぁ
・休みなど時間の融通が効く仕事をしたいなぁ
・もっと収入を増やしたいなぁ
・たまには旅行や外食がしたいなぁ
など という思いがあったのかも知れません。
私自身も、そう思ってアフィリエイトを始めたんです。
成功哲学の祖とも言われるアメリカ合衆国の著作家:ナポレオン・ヒルの言葉
「あらゆる成功へのスタート地点は“願望”だ
このことを常に心に留めておきなさい」

( 夢を叶えるために・・・ )
今、ここまで読んでこられたあなたは“成功へのスタートに立って”いるんです。
あとは行動に移すことで、“願望”を“現実”のものにすることができるはずです。
この出会いが、あなたの人生を好転させるきっかけになってくれれば幸いです。
以下の無料講座で、さらに詳しく在宅ワークで収入を得ていく具体的な方法を解説させていただいているので是非読んでみてください。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ネット在宅ワークやこの記事の内容での疑問などがありました以下からお問い合わせくださいね。
感想なども大歓迎です。
百乃(ももの)